宮崎県の綾町より無農薬の「カライモ(さつまいも)」が2種類届きました。
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

マルヨシ農園の森山様御一家からです。お父様が宮崎の名産「日向夏」を作り、ご子息が宮崎カライモ(さつまいも)を無農薬で栽培されているとのお話でした。私の故郷・宮崎県産ですので、とても、懐かしい思い出の味に感激しながらいただきましたニコニコ

まずは、そのまま蒸し器で蒸す、我が家のシンプルな食べ方「さつま芋チーズ」です。子供の頃に、太りやすい子供達の為に、母がバターをのせるところを、代わりにヘルシーなチーズをのせて出した日から、我が家の健康おやつの一つとなりました。

当時は、プロセスチーズでしたが、相性がいいのはカマンベールチーズかな、と思い(私の好みですがスマイル)定番となりました。
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

残りはあっという間に作れる「芋ようかん」にしてみました。
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

① 糸寒天を60g、水に30分程つけておき、カップ5の水で煮溶かします。
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

② きび糖をカップ1を加え、寒天液のあら熱を取ります。

③ ミキサーに、蒸して皮を剥いたさつまいもを輪切りにして500gほど加えます。
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

④ ミキサーにかけ、最後にはちみつ大さじ3~5をお好みで加え、流し箱に入れて冷やします。
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」

※さつまいもには、ビタミンと食物繊維が豊富ですので腸を整えるのに、女性だけではなく、是非男性も心掛けて食べていただきたい食品です。
※免疫力は腸で作られます。便秘症の方は特に要注意です。



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 13:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理 | 健康料理 | さつまいもレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」
    コメント(0)