宮崎・綾町の有機さつまいも「さつま芋チーズ」「芋ようかん」
2016年09月19日
宮崎県の綾町より無農薬の「カライモ(さつまいも)」が2種類届きました。

マルヨシ農園の森山様御一家からです。お父様が宮崎の名産「日向夏」を作り、ご子息が宮崎カライモ(さつまいも)を無農薬で栽培されているとのお話でした。私の故郷・宮崎県産ですので、とても、懐かしい思い出の味に感激しながらいただきました
まずは、そのまま蒸し器で蒸す、我が家のシンプルな食べ方「さつま芋チーズ」です。子供の頃に、太りやすい子供達の為に、母がバターをのせるところを、代わりにヘルシーなチーズをのせて出した日から、我が家の健康おやつの一つとなりました。
当時は、プロセスチーズでしたが、相性がいいのはカマンベールチーズかな、と思い(私の好みですが
)定番となりました。


残りはあっという間に作れる「芋ようかん」にしてみました。

① 糸寒天を60g、水に30分程つけておき、カップ5の水で煮溶かします。

② きび糖をカップ1を加え、寒天液のあら熱を取ります。
③ ミキサーに、蒸して皮を剥いたさつまいもを輪切りにして500gほど加えます。

④ ミキサーにかけ、最後にはちみつ大さじ3~5をお好みで加え、流し箱に入れて冷やします。


※さつまいもには、ビタミンと食物繊維が豊富ですので腸を整えるのに、女性だけではなく、是非男性も心掛けて食べていただきたい食品です。
※免疫力は腸で作られます。便秘症の方は特に要注意です。

マルヨシ農園の森山様御一家からです。お父様が宮崎の名産「日向夏」を作り、ご子息が宮崎カライモ(さつまいも)を無農薬で栽培されているとのお話でした。私の故郷・宮崎県産ですので、とても、懐かしい思い出の味に感激しながらいただきました

まずは、そのまま蒸し器で蒸す、我が家のシンプルな食べ方「さつま芋チーズ」です。子供の頃に、太りやすい子供達の為に、母がバターをのせるところを、代わりにヘルシーなチーズをのせて出した日から、我が家の健康おやつの一つとなりました。
当時は、プロセスチーズでしたが、相性がいいのはカマンベールチーズかな、と思い(私の好みですが



残りはあっという間に作れる「芋ようかん」にしてみました。

① 糸寒天を60g、水に30分程つけておき、カップ5の水で煮溶かします。

② きび糖をカップ1を加え、寒天液のあら熱を取ります。
③ ミキサーに、蒸して皮を剥いたさつまいもを輪切りにして500gほど加えます。

④ ミキサーにかけ、最後にはちみつ大さじ3~5をお好みで加え、流し箱に入れて冷やします。


※さつまいもには、ビタミンと食物繊維が豊富ですので腸を整えるのに、女性だけではなく、是非男性も心掛けて食べていただきたい食品です。
※免疫力は腸で作られます。便秘症の方は特に要注意です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。