最近、アグー豚にハマっています。きっかけは、「鹿児島の黒豚が松阪牛よりも好きだ~メロメロ」と叫んでいたところ、「先生! もっと美味しい、旨味成分が2.5倍ある豚肉がありますよ!」と。

それが、沖縄の「アグー豚」でした。なんと、旨味成分であるグルタミン酸の量は外来種の倍以上なのですがコレステロールは4分の1しかなく、しかも!ビタミンB1 がたっぷりという最高級の豚肉です。
早速、にんにくで香り付けをしながら、塩とこしょうだけで焼いてみました。絶品ですニコニコ

<食医食・アグー豚の塩こしょう焼き>

材 料 2人分
アグー豚(リブロース) 2枚
にんにく  1粒(スライス)
もやし  120g
かいわれ大根  60g
プチトマト  10個

作り方
① アグー豚を包丁の背で叩いて、筋は包丁の先で押切りをします。
健康料理レシピ

② フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、にんにくをサッと炒め、肉を両面よく焼き、塩・こしょう少々を加えます。
※お急ぎの方は、美味しそうな焼き色だけをつけ、あとは、酒大さじ3を加え、蓋をして酒蒸しにします。
健康料理レシピ

健康料理レシピ

③ 同じフライパンで、もやしをサッと炒めて付け合わせにします。
健康料理レシピ

④ かいわれ大根、プチトマトと一緒にお皿に盛り付けて完成です。
※もやしは盛り付けの時に塩・こしょうの味を調整します。
健康料理レシピ



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食レシピ アグー豚の塩こしょう焼き
    コメント(0)