最近、調子にのって開発料理の試食を繰り返していましたら、少々、体重が増えてきましたヒ・ミ・ツ

食医食体質改善法では、1ヶ月で平均2キロのダイエットができますが、一応、私は開発者なので、最短で体重を減らせる方法でやってみたいと思います。食医食ダイエットの良いところは「必要な栄養素はきちんと摂取する」ことです。

1日で「9品目プラス海藻」は一口ずつでも毎日、食します。今考えている作戦は「朝食は具たくさん味噌汁」中心で、お昼は「ヘルシー炒飯(野菜がほとんど)」、夜は「食医食 これでだいじょうぶスープと固めの木綿豆腐」にします。
夜だけは「炭水化物」を止めておきます。あとは、油が宿敵なので、揚げ物はしばらく口にしません。また、夜8時以降は皮下脂肪がつくられやすいそうですので、代謝を良くしてくれる還元水だけにしてみます。食事の時間帯にもリズムが必要ですので、午前7時、正午、午後6時に徹したいと思います。

今回は、お昼に作ったあり合わせの「具だくさんチャーハン」をご紹介します。

<ヘルシー具だくさんチャーハン>

材 料  2人分
キャベツ小 半玉
にんにく、生姜 各1粒
にんじん、玉ねぎ 各80g
青じそ、三つ葉は適宜(ネギでもOK)
卵 2個(牛乳大さじ1)
シャケ(焼いておく) 1枚
冷やご飯 茶碗軽く1杯
食医食・ヘルシー具だくさんチャーハン

作り方
① 卵は牛乳大さじ1、塩こしょう少々で炒め、炒り卵にしておきます。
食医食・ヘルシー具だくさんチャーハン

② フライパンに、ごま油小さじ1を入れ、みじん切りの具を炒め、全体に塩こしょうを加え、最期に炒り卵と青みを加えます。
食医食・ヘルシー具だくさんチャーハン

③ 盛り付けた後に青みの三つ葉をあしらい、白ゴマをかけます。
食医食・ヘルシー具だくさんチャーハン



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 18:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | ご飯・丼 | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食・ヘルシー具だくさんチャーハン
    コメント(0)