食医食・野菜の豚肉巻き
2016年05月03日
今日は、冷凍しておいた豚肉の生姜焼き用(薄切りより厚めです)と、買い置きしてある野菜を「有機大葉」と巻いて甘辛く煮てみました。

① 広い方に大葉をしき、小指大に切ったにんじん、じゃがいも、生しいたけ、数本の細ネギを芯にして巻きます(中に入れる野菜は何でもOK)。
② 巻き終わりを下にしてごま油少々で焼き、焼き色を全体につけておきます。

③ ②をひたひたのだし汁で煮てあくを取り、きび糖・酒・しょうゆ各大さじ3、みりん大さじ1/2を加え煮詰めます。

④ 皿に盛り付けて完成です。この料理は冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適です。

※ちなみに、農薬野菜ワースト3は、第1位大葉・第2位セロリ・第3位パセリというデータを見て、これらは皮が剥けないので困ったなと思いました…。できるだけ、「有機、無農薬」を選ぶといいですね。

① 広い方に大葉をしき、小指大に切ったにんじん、じゃがいも、生しいたけ、数本の細ネギを芯にして巻きます(中に入れる野菜は何でもOK)。
② 巻き終わりを下にしてごま油少々で焼き、焼き色を全体につけておきます。

③ ②をひたひたのだし汁で煮てあくを取り、きび糖・酒・しょうゆ各大さじ3、みりん大さじ1/2を加え煮詰めます。

④ 皿に盛り付けて完成です。この料理は冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適です。

※ちなみに、農薬野菜ワースト3は、第1位大葉・第2位セロリ・第3位パセリというデータを見て、これらは皮が剥けないので困ったなと思いました…。できるだけ、「有機、無農薬」を選ぶといいですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。