夏の定番「スイカ」がこれから美味しくなる時期です。スイカの見分け方は「黒い線がくっきりハッキリしている」「下のくぼみのところがキュッと小さくしまっているもの」「たたくと響く、鈍い音のしないもの」がベストです。
スイカの赤い色がとても健康にいい成分です。「リコピン」という抗酸化物質がたくさん含まれています。高血圧予防や動脈硬化予防、疲労回復・・・と効果は素晴らしい果物です。

食医食では「万病の元・老化の原因である活性酸素(酸素毒)を除去する食べ物、料理」の研究をしていますので「スイカ」はやはりお菓子の材料として試作を繰り返してきました。
結論は、スイカほど「素材」そのままで活かす材料だなと思います。ゼリーにしましたが「スイカ」をそのまま固める方法が一番美味しいお菓子になりました。

<食医食・角切りスイカゼリー>

① スイカ(赤くて美味しい部分)500g、ゼラチン16g、きび糖大さじ3を準備します。
食医食・角切りスイカゼリー

② スイカは飾り用として1個の器に角切り3個を残して、あとはミキサーでジュース状にして、水で湿らせたゼラチンを加え火にかけて溶かします(スイカの
糖度によりますがきび糖で甘さを調整します)
食医食・角切りスイカゼリー

③ スイカの角切りを容器に入れ、荒熱をとったスイカ液を流し込み冷やします(スイカの皮をアクセントに使います)
食医食・角切りスイカゼリー



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 07:18 | Comments(0) | 食医食レシピ | お菓子・デザート | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食・角切りスイカゼリー
    コメント(0)