ジュースを購入する時に、どんなことを気をつけていますか?
是非、パッケージの裏や横などグルグルと回して添加物表示を確認願います。
ポストハーベストという収穫後の農薬が多量に残留しているケースも少なくありません。アメリカのカルフォルニアやオーストリアでオレンジを加工する時に、発がん性の「ベノミル」が使用されているという実態もあります。
40年前は100%果汁のジュースはほとんど売られていませんでした。化学合成添加物の香料、着色料と水でできていました。


<食医食・オレンジ100%ジュースゼリー>

① オレンジ100%ジュース500cc、きび糖大さじ1、ゼラチン16g(水大さじ3で湿らせます)を準備します。
食医食・オレンジ100%ジュースゼリー

② 鍋にジュースを入れ、ゼラチンときび糖を溶かします。
食医食・オレンジ100%ジュースゼリー

③ コーヒーカップに入れ冷やします。
食医食・オレンジ100%ジュースゼリー

食医食・オレンジ100%ジュースゼリー



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 00:10 | Comments(0) | 食医食レシピ | お菓子・デザート | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食・オレンジ100%ジュースゼリー
    コメント(0)