デミグラスソースやホワイトソースは、バターで小麦粉を炒め・・・と手順がなかなか面倒です。食医食では時間短縮で簡単に作れる方法をご紹介しています。このやり方ですとカロリーも3分の1で済みます。健康的な料理に変身です。こってりが好きな方は同じものをコトコト煮込んでいただけましたら、しっかりコクが出ます。男の料理教室でも人気の一品です。

<食医食・簡単カラフルビーフシチュー>

① 国産牛肉・玉ねぎ・じゃがいも 各200g、にんじん・マッシュルーム・ピーマン・パプリカ・カラーピーマン各100gを準備します。
食医食・簡単カラフルビーフシチュー

②フライパンに、オリーブオイルとバター大さじ1ずつを入れ具を炒め、小麦粉大さじ3をふり込み炒め、スープカップ2で少しずつ溶いていきます。
食医食・簡単カラフルビーフシチュー

③ 赤ワイン(日本酒でも可)大さじ3、中濃ソース・とんかつソース・ケチャップ 各大さじ2、きび糖小さじ1、塩こしょう少々を加え煮込みます。
食医食・簡単カラフルビーフシチュー

④ 盛り付けしてから生クリームを大さじ1を加えます。
食医食・簡単カラフルビーフシチュー



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 08:56 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食・簡単カラフルビーフシチュー
    コメント(0)