食医食・簡単カラフルビーフシチュー
2013年06月02日
デミグラスソースやホワイトソースは、バターで小麦粉を炒め・・・と手順がなかなか面倒です。食医食では時間短縮で簡単に作れる方法をご紹介しています。このやり方ですとカロリーも3分の1で済みます。健康的な料理に変身です。こってりが好きな方は同じものをコトコト煮込んでいただけましたら、しっかりコクが出ます。男の料理教室でも人気の一品です。
<食医食・簡単カラフルビーフシチュー>
① 国産牛肉・玉ねぎ・じゃがいも 各200g、にんじん・マッシュルーム・ピーマン・パプリカ・カラーピーマン各100gを準備します。

②フライパンに、オリーブオイルとバター大さじ1ずつを入れ具を炒め、小麦粉大さじ3をふり込み炒め、スープカップ2で少しずつ溶いていきます。

③ 赤ワイン(日本酒でも可)大さじ3、中濃ソース・とんかつソース・ケチャップ 各大さじ2、きび糖小さじ1、塩こしょう少々を加え煮込みます。

④ 盛り付けしてから生クリームを大さじ1を加えます。

<食医食・簡単カラフルビーフシチュー>
① 国産牛肉・玉ねぎ・じゃがいも 各200g、にんじん・マッシュルーム・ピーマン・パプリカ・カラーピーマン各100gを準備します。

②フライパンに、オリーブオイルとバター大さじ1ずつを入れ具を炒め、小麦粉大さじ3をふり込み炒め、スープカップ2で少しずつ溶いていきます。

③ 赤ワイン(日本酒でも可)大さじ3、中濃ソース・とんかつソース・ケチャップ 各大さじ2、きび糖小さじ1、塩こしょう少々を加え煮込みます。

④ 盛り付けしてから生クリームを大さじ1を加えます。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。