本日は朝からバタバタでした。時間がなくても必ず「朝ごはん」は食べる習慣です。
自動車と一緒で、「ガソリン満タン」でドライブに出発します。食医食では「朝・昼・夜」の食事の比率は3・2・1です。夜は、車庫に入りますので「身体に負担の少ない量」を心がけています。もちろん、会食も多いので夕食に男性と同じ量の食事をすることも多々あります。それでも、日頃から「代謝のいい体質」を持っていますと、メタボになることはありません。

食医食体質改善法は、基本的に「3ヶ月間」で完了できます。私は37年前に73キロから47キロになって、今だに、どんなに食べ過ぎても体重は変わらなくなりました。やせたい人はきちんと3度食べた方が、かえって健康的に理想体重を維持できるようです。今朝の料理はご飯は少なめで、野菜とお豆腐がたっぷりな低カロリー「塩麹炒め」ですので、とても身体によい健康料理に仕上がりました。短時間でさっと作れる簡単レシピです。

<食医食・ヘルシー塩麹炒め>

① 地鶏細切れ200g、木綿豆腐・にんじん・玉ねぎ・えのき・有機にら 各100g、ご飯2膳分を準備します。
食医食・ヘルシー塩麹炒飯

② フライパンに大さじ1のごま油を入れ、青味以外を炒めます。
食医食・ヘルシー塩麹炒飯

③ 全体に塩・こしょうを少々を加え、塩麹大さじ2、オイスターソース大さじ2を入れ仕上げます。
食医食・ヘルシー塩麹炒飯



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 20:43 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理 | 肉料理 | ご飯・丼 | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食・ヘルシー塩麹炒飯
    コメント(0)