食医食・稲庭うどんで作る和風ちゃんぽん
2013年02月22日
今日は「ラーメンが食べたいなあ~
」と思い、広島でリクエストがあった「スープまで飲みほして欲しい食医食・健康ラーメン」を作ろうかなと冷蔵庫を見てみました。
しかし買っていた無添加の中華麺が消えてありません。我が家では「おやつ」にも料理を作ることが多く、家族もいろいろと作ります。1週間分の買いだめしておいた食材も確実に週末には空になります。
広島で人伝いにめぐりめぐって「食医食にはどうやら秘伝の健康スープ(ラーメン用)があり、このスープは活性酸素という万病の元・老化の原因を除去するのですって!!」と話が伝言ゲームのようになっていました。確かにあります・・・後日、ご紹介させていただきます。
本日は、、、乾麺の稲庭うどんと抹茶そばがありましたので「稲庭和風ちゃんぽん」を作ることにしました。
<稲庭うどんで作る和風ちゃんぽん>
① 黒豚200gをごま油でさっと炒め、にんじん1本、玉ねぎ1個、きゃべつ100gをざく切りにして鍋に入れ、酒50ccで蓋をして火を通します。味付けは塩小さじ1、こしょう少々です。
② 稲庭うどんを2分間茹でておきます。

③ スープカップ4に、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、塩・こしょう少々を加え、卵を入れます(半熟します)。

④ 青味としてねぎを小口切りにして加え、ラー油かごま油を数滴たらして出来上がりです。


しかし買っていた無添加の中華麺が消えてありません。我が家では「おやつ」にも料理を作ることが多く、家族もいろいろと作ります。1週間分の買いだめしておいた食材も確実に週末には空になります。
広島で人伝いにめぐりめぐって「食医食にはどうやら秘伝の健康スープ(ラーメン用)があり、このスープは活性酸素という万病の元・老化の原因を除去するのですって!!」と話が伝言ゲームのようになっていました。確かにあります・・・後日、ご紹介させていただきます。
本日は、、、乾麺の稲庭うどんと抹茶そばがありましたので「稲庭和風ちゃんぽん」を作ることにしました。
<稲庭うどんで作る和風ちゃんぽん>
① 黒豚200gをごま油でさっと炒め、にんじん1本、玉ねぎ1個、きゃべつ100gをざく切りにして鍋に入れ、酒50ccで蓋をして火を通します。味付けは塩小さじ1、こしょう少々です。
② 稲庭うどんを2分間茹でておきます。

③ スープカップ4に、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、塩・こしょう少々を加え、卵を入れます(半熟します)。

④ 青味としてねぎを小口切りにして加え、ラー油かごま油を数滴たらして出来上がりです。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。