今日もまだ雪が道路脇にはしっかりと残り、近くの世田谷砧公園では日陰はまだ雪景色のままです。

今週は東海に2度出張しました。11日には新春のパーティーでした。「嬉しいなあ~ピカピカ」と思いましたのは、半分の方々が和服だったことです。日本食もそうですが、やはり日本人は「着物文化」を大切にしたいものですねニコニコ

15日は岐阜の料理教室で「たまごグラタン」と「有機珈琲ゼリー」を作りました。今回は「たまごグラタン」をご紹介します。

<たまごグラタン>(4人分)

ゆで卵 6個    
玉ねぎ 120g
小えび 200g
パセリみじん 大さじ1

バター 大さじ2
薄力粉 大さじ3
牛乳 2カップ
生クリーム 1/2カップ
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
粉チーズ 大さじ4

① ゆで卵は、縦2つに切る。小えびは2枚にして背ワタをとって、玉ねぎは薄切りにします。

② フライパンにバターを入れ、玉ねぎ、小えびはさっと炒め、塩・こしょうを加えます。

③ ふるっておいた小麦粉をふり入れ、温めた牛乳を少しずつ加えます。仕上げに生クリームを入れます。

④ 鉄板に卵を並べグラタンだねをかけて、粉チーズをふり200度のオーブンで焼きます。

⑤ グラタン皿にとりわけパセリを散らします。
食医食・たまごグラタン

※ここが手抜きのポイント
炒めている具に小麦粉をふりかけ温めた牛乳を加えることでホワイトソースの手間が不要です!!

※ここが健康のポイント
パセリは農薬野菜ワースト3に入っています。包んで流水でもみ洗いをして農薬とアクを除去します!!



☆食医食に関する詳細やお問い合わせは、以下のホームページからどうぞ☆

神崎夢風 食医食料理研究所

同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事画像
2品同時に作る卯の花料理
スーパーフード・クレソン料理
簡単! 海老の茶碗蒸し
夏野菜の味噌炒め
野菜たっぷりの簡単健康料理
食医食・健康おやき
同じカテゴリー(食医食レシピ)の記事
 2品同時に作る卯の花料理 (2017-07-27 13:00)
 スーパーフード・クレソン料理 (2017-07-13 17:00)
 簡単! 海老の茶碗蒸し (2017-07-04 17:50)
 夏野菜の味噌炒め (2017-07-03 14:00)
 野菜たっぷりの簡単健康料理 (2017-06-26 19:00)
 食医食・健康おやき (2017-05-09 12:00)

Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 18:04 | Comments(0) | 食医食レシピ | 食医食 活動報告 | 卵料理 | 健康料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食医食・たまごグラタン
    コメント(0)