ひじきご飯といいますと、ひじきと具を一度煮てから「煮汁と具」を分け、その煮汁でご飯を炊き最後に具を戻すという手順になります。しかし、忙しい朝などは具を煮ている時間もありません。

食医食では直接、お鍋で炊けるひじきの炊き込みご飯を考えました。米と乾燥ひじきが手元にありましたら、あとの具材料は何でもいいのであり合せで簡単に作れます。

<食医食・ひじきの炊き込みご飯>

① 米2カップ、地鶏細切れ100g、乾燥ひじき40g、にんじん・しいたけ・しめじ・ごぼう(ささがき)各60g、しょうが(千切り)・ネギ(小口切り)・白ごま(香りをだすためにひねって)各20gを準備します。


② フライパンに大さじ1のごま油を入れ、細ネギとごま以外をさっと炒め、だし汁2カップ、しょうゆ・きび糖・酒 各大さじ3、みりん大さじ1+1/2を加え、強火で火にかけ、沸騰したら弱火で「フタ」をして20分間ほっておきます。


③ 炊き上がったら最後に細ネギとごまを散らしてでき上がりです


 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 15:27 | Comments(0) | 健康料理 | 食医食レシピ | ご飯・丼
「もずく酢」を、酢の苦手な方でも子供でも美味しくいただく方法があります。「酢」を「りんご酢」に変えて「砂糖」を「はちみつ」に変えるのです。

昔「りんごとはちみつ」なんとかカレーってテレビCMがありましたが覚えていますか? りんごとはちみつは本当に相性がバツグンです。「マイルド」な優しい味に仕上げてくれます。

「りんご酢」はりんご酸やクエン酸といった有機酸の効果により疲労物質である乳酸やピルビン酸の生成や蓄積を抑えて血流を良くしてくれます。はちみつは良質なビタミン類とミネラルの宝庫です。毎日スプーン1杯をなめる習慣だけでも疲労回復、高血圧予防、整腸作用などがあると栄養学の勉強でも学びました。もちろんご存知の通り、もずくはアルカリ食品の代表でヌメリ成分の「フコイダン」が血液サラサラ効果があると実証されています。

<食医食・マイルドもずく酢>

① もずく100g、きゅうり2本、にんじん60g、プチトマト8個、えごま4枚を準備します。


② もずくを洗ったら、りんご酢大さじ1をからめておき、きゅうりは小口切りで塩を少々して、にんじんは千切りで塩少々を加えます。


③りんご酢大さじ4、薄口しょうゆ大さじ3、はちみつ大さじ2、きび糖小さじ1を加えてて材料をあえます。
 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 14:57 | Comments(0) | 健康料理 | 食医食レシピ | 野菜料理