食医食・味噌蒸しパン

2013年03月24日

足立区梅田学習センターで「食医食・お料理教室」を開講しました。最初は数名からスタートしましたが、今では横浜や埼玉、群馬からもご参加いただいています。足立区梅島駅から徒歩5分の場所です。その途中には「開校100年」になる「梅島小学校」もあります。梅島小学校には秋の健康講演会にお呼びいただき4年になります。東京23区の中でも「食育活動」に力を入れている地域だと感心しています。少しでも食医食理念の啓蒙活動がお役に立ちましたら幸いです。
3歳から参加していた藤本かこちゃんはもう小学生、お姉ちゃんの、ちのちゃんは中学生へと成長しています。この藤本一家にはエプロンを片手に駆けつけてくださるお父様も含め「食医食健康家族」のモデルになっていただいています拍手



今日は10日前にブログでご紹介させていただいた「飾り巻き寿司」と新たな簡単お菓子「みそ蒸しパン」を楽しく作りました。お料理教室は男性も大歓迎ですので余暇を利用して健康料理を一緒に作りに来て下さい。もちろんお子さんも大歓迎です。




<食医食・みそ蒸しパン>

① 小麦粉350g、塩少々、ベーキングパウダー(重曹)大さじ1を一緒に2回ふるい、粉とレーズン以外をミキサーにかけます。


② ミキサーにかけるのは卵1個、きび糖・水 各大さじ5、牛乳100cc、白みそ大さじ2です。




③ 粉とレーズンを混ぜてカップに入れ、蒸し器で10分間蒸して出来上がりです。
 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 23:49 | Comments(0) | 食医食 活動報告 | 食医食レシピ | 料理教室 | お菓子・デザート | 食健士
市販の調理パン、サンドイッチなどには多くの化学合成添加物が入っていることを知っていますか? 全部とは申しませんが、、、栄養士の仲間で調査をした時期があります。
100種類も入っているものもあります。特に多いのが「アミノ酸等」という化学合成調味料では、この「等 」という1文字に恐怖がいっぱい詰まっています。なんと3つでも30でも300でもこの表示だけで許されているそうです。「増粘多糖類」の「類」も同様です。知らないうちに身体に「添加物」が増えると、万病の元・老化の原因である「活性酸素」という酸素毒が、血液の中に何兆個も増えるといわれています。保存料や酸化防止剤、着色料、香料、、、とにかく成分表示からは目が離せません。
食医食では「ハム」は無添加のものしか使いません。「亜硝酸ナトリウム」という発色剤が肉に含まれている「アミン」という成分と化学反応を起こし「ニトロソアミン」という発がん性物質ができているそうです。簡単で安全で美味しくて身体にも良い「食医食ミックスサンド」をご紹介します。

<食医食・ミックスサンド>

① サンドイッチ用食パン12枚、和牛薄切り8枚、きゅうり2本、トマト2個、サラダ菜4枚、ゆで卵4個、マヨネーズマスタード(マヨネーズ大さじ5とマスタード小さじ2)を準備します。


② オリーブオイル少々で薄切り肉をサッと炒め、塩こしょうを少々加えます。


③ 薄切り食パンにマヨネーズマスタードを塗ります(食医食ではバターもマーガリン(添加物多し)も使用しません)


④ ゆで卵を大きめにフォークでみじんにして、塩こしょうマヨネーズマスタードで和え、卵サンドに肉サンド、野菜はサラダ菜をパンにのせ、きゅうりを斜め薄切りにしマヨネーズマスタードをのせトマトの輪切りをのせ野菜サンドにします。


 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 06:43 | Comments(0) | 健康料理 | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理