お盆休みに姪っ子(小学校教諭)が泊まりに来ましたので、「粉から作るカレーだよ❗」と、あり合わせの材料で食医食・カロテンカレーを作りました。
何故、あえて「粉から作る❗」と強調するのか? というと、現代の若者はカレーは「チョコレートみたいな固まりを入れればあっという間にできるよね~」と言うことがあるからです泣き
昔はその「怪しげな固まり」がなかったので、たくさんの玉ねぎを茶褐色になるまで炒めて、そこに、小麦粉とカレーパウダーを加えてルウを作っていましたピカピカ

インスタント食品の怖さは添加物の問題と動物性脂質が酸化した過酸化脂質です。すべて、活性酸素という酸素毒になります大泣き

姪っ子も「へえ~、カレーの素がなくてもカレーって作れるんだ~」と興味津々です。最近この姪っ子は病気にならないようにと、また、いつまでも若々しくいたいと、健康意識が急上昇しているようです拍手
これから、結婚して子供を産み育てるこの若い世代の食教育も本当に大切だなと思いますスマイル

<食医食・カロテンカレー>
神崎夢風 健康料理レシピ

作り方
① 玉ねぎ大1個をみじん切りにして、にんにくとしょうが大きめ各1粒のみじん切りと一緒に、茶褐色になるまで炒めます(オリーブオイルは大さじ1+1/2)。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ

② 小麦粉大さじ4、カレー粉大さじ2、ケチャップ大さじ3、しょうゆ・酒 各大さじ1、きび糖小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えます。
神崎夢風 健康料理レシピ

③ 同時にスープ煮にしている野菜(大きめの一口大)と、焦げ目をつけたチキン(塩・こしょう・バジル・酒 少々で下味をつける)の煮汁を少しずつ②に加えてルウを作ります。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ

④ 全部を一緒に入れて、コトコト煮込みます。
神崎夢風 健康料理レシピ

⑤ お皿に盛り付け、スプラウト(ブロッコリーの芽)を刻んでトッピングして、でき上がりです。
神崎夢風 健康料理レシピ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(1) | 食医食レシピ | 肉料理 | ご飯・丼 | 野菜料理
「アンチョビとナンプラーだけで、野菜炒めを作るよ」との息子の声。最近、間食に健康料理を作って食べてくれています。思い出してみると、確かに子供達が幼稚園くらいから、必ず買い物に連れて行き、その売場売場で食育をしてきました。

例えば、、、

「これね、食べると止まらなくなるんだよ~キョロキョロ

「えっ❗どうして!?

「たくさん食べてもらいたくて、止められなくなるようにお薬を入れてるの大泣き

「お薬はイヤだよ❗」

こんな会話です。
不自然な化学的な着色料のお菓子の前では、、、

「このイチゴ味かメロン味を買って❗ 買って〜❗」

「残念でした~この中にはイチゴもメロンも入ってないんだよちっ、ちっ、ちっ

「えっ~でも、いい香りがしてるよ!?

「イチゴ味とメロン味のお薬でできてるのスマイル

「やだ~❗」

という感じです。
大人になった時に、安全性を選択できる健康人間になってもらうことが、親の責任なのかもしれません。

食医食・男の手料理 <アンチョビ、ナンプラーの健康野菜炒め>
神崎夢風 健康料理レシピ

① しいたけ、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、きゃべつ、無添加ウインナーをナンプラー大さじ1で炒めてアンチョビ少々を加えます。

② 卵2個を溶き入れます。
神崎夢風 健康料理レシピ

③ 皿に盛り付けて、小口ねぎと煎りごま、刻みのりをかけます。
神崎夢風 健康料理レシピ

※お好みで、こしょうやラー油を少々かけても美味しいですニコニコ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理
「1週間使いきりクッキング」をしている我が家では、週末は材料がほとんど無くなってしまいます。主菜の「肉類、魚類」は冷凍しているものを徐々に使いきっていく料理の仕方ですスマイル

本日は冷凍していた牛肉のヒレを細切りにして、ピーマンとXO醤で炒めました。とても簡単で、あっという間にでき上がります。それでいて、カロテンいっぱいの健康スピード料理ですgood

<食医食・牛肉とピーマンの炒めもの>
神崎夢風 健康料理レシピ

作り方
① 牛肉を細切りにして、にんにくとしょうが1粒をすりおろして加えます。そこに、酒・しょうゆ 各大さじ1も加えよく混ぜ合わせます。

② フライパンに、ごま油大さじ1+1/2を入れ、片栗粉大さじ1強(多目の意味)をまぶして炒めます。

③ にんじん1本、ピーマン4個と、赤ピーマン2個を細切りにして加えます。

④ XO醤大さじ2、コチュジャン・きび糖 各大さじ1、しょうゆ大さじ3を合わせて、よくかき混ぜて加えます。

⑤ 盛り付けた後、煎りごまをひねりながら周りにかけます。
神崎夢風 健康料理レシピ

※一番のポイントは、野菜を加えてから炒め過ぎないように3分以内に仕上げることです❗ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 11:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理
最近、息子の手料理に「どうやって味をつけたの⁉」の連発です。
先日も「冷やし中華が食べたかったから、自分でタレを作ってみたよ」と言いまして、、、

<男の手料理・冷やし中華とおくらのサラダ>

① ボウルに、りんご酢、しょうゆ 各大さじ3、還元水(水道水以外ならOK)大さじ4、みりん大さじ2、きび糖大さじ1、無添加コンソメの素と、無添加めんつゆ小さじ1、いり白胡麻(ひねりながら入れる)とごま油 各大さじ1を入れて、泡立て器でよく混ぜます。

② めんは「かんすい」不使用のも2人分を2分ほど茹でて氷水で洗い、ごま油を小さじ1からめておきます。

③ トッピングは何でも可ではありますが、、、今回は冷蔵庫にあった、ブロッコリーの芽・ほうれん草の茹でたもの・薄焼き卵・フルーツトマト・有機ねぎ・牛肉100g程度をオリーブオイルでソテーして塩・こしょう少々で味をつけたもの、を使いました。見た目も考えて、こんもりとトッピングしています。食べる直前に、きゅうりを忘れていた! と1本千切りで追加しました。
神崎夢風 健康料理レシピ

もう一品、めずらしく「有機のおくら」があったので、小口切りにして、千切りの大根ときゅうり(きゅうりの千切りは必ず斜め薄切りにして千切りにすると歯応えのよい食感になります)と混ぜて、最後に有機の青じそを千切りにして加えます。ドレッシングの代わりに、エキストラバージンオイルをかけて、塩・こしょうを少々加え、ラー油少々であえて即席サラダにしました。
神崎夢風 健康料理レシピ

※どちらも、あっという間に作る「男の料理」ですが、食医食理念「活性酸素の増える材料は使わない」を徹しているので、安心して食べることができますりんご 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 麺・パスタ | 野菜料理
食医食では、「いかに簡単に手作りカレーを作るか?」ということも研究していますニコニコ

「食医食シリーズ」の本にも「食医食・カロテンカレー」というレシピがありますが、最近は、さらにサッと作って美味しく仕上げています。しかも、材料は冷蔵庫にあるものだけでOKで、これを「具だくさん カロテンカレー」と名付けています。

ポイントは、具にするものを大きめの一口大(具が大きいと炭水化物のご飯よりも野菜類でお腹いっぱいになります)にして、ひたひたのスープ(無添加の市販のコンソメの素でも可)で火を通します。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ

ザルでこして具だけを鍋に戻し、カレー粉大さじ2、小麦粉大さじ4をふり混ぜ、ケチャップ大さじ3、ウスターソース・しょうゆ・酒を各大さじ1、きび糖を隠し味で小さじ1加え、あとは、煮汁のスープを少しずつ戻して煮込みます。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ
※最後ににんにくと生姜を1粒ずつ、すりおろして加えると味が深くなります。
※子供さんの多いご家庭は、最後にすりおろしたりんご1/4を加えるとマイルドになりますりんご 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理
暑い日が続くと、しっかりした味の料理や、辛味の強いものを体が欲してきます。それは自然の摂理です。気温が高過ぎると食欲減退や、代謝の悪い方は汗も出づらくなって、老廃物が溜まっていきます。特に、生活習慣にリズムがなく食事も栄養バランスが悪い人は疲れやすくなり、夏バテしてしまいますガーン

そこで、体に不足している「ミネラルやビタミン」抗酸化力のある「カプサイシンやリコピン」などが必要となります。

本日はミネラルビタミン豊富な「有機のにら」や「パプリカ・ピーマン」「唐辛子・生姜・にんにく」をたっぷり使った麻婆豆腐をご紹介しますスマイル

<食医食・夏バテ解消! 麻婆豆腐>

材 料 4人分
豚赤身挽き肉 300g
豆腐(木綿・絹) 各1丁
有機にら 1束
パプリカ、ピーマン 各100g
にんじん 1本
にんにく、しょうが 各1粒
赤唐辛子 1本

作り方
① お豆腐以外の材料を粗みじん切りにします。
神崎夢風 健康料理レシピ

② フライパンに、胡麻油大さじ1を入れ、しょうが・にんにくを炒め、挽き肉と野菜を加え、ひたひたのスープで煮ます。
神崎夢風 健康料理レシピ

③ アクを取り、豆腐を加え調味料を入れます。
※テンメンジャン(味噌)・コチュジャン 各大さじ2、きび糖 ・酒 各大さじ1、しょうゆ大さじ3

④ 水溶き片栗粉大さじ5(水と片栗粉が同量)でとろみをつけます。
※赤唐辛子は種が特に辛いので、苦手な方やお子さんには種は取り出して使用しません。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 08:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理 | 豆類
夏には「酢をきかせたスタミナ料理」が最高ですニコニコ
黒酢と、リコピンの多いトマトケチャップを組み合わせて簡単チキン料理を作ってみました。

<食医食・鶏手羽とカロテン野菜の黒酢トマトあん>

材料(4人分)
鶏手羽 8本
ピーマン、黄ピーマン、パプリカ 各100g
しいたけ 5枚
玉ねぎ 1個
にんじん 1本

作り方
① 野菜はすべて一口大に切り、鶏手羽は酒・しょうゆ 各大さじ2としょうが1粒の絞り汁を加え下味をつけておきます。
神崎夢風 健康料理レシピ

② 鶏手羽に片栗粉をつけてオリーブオイルで両面を焼き、ピーマン以外を一緒に、スープ(具のひたひた)で煮ます。
神崎夢風 健康料理レシピ

③ 噐に、きび糖大さじ6、しょうゆ・酒・ケチャップ・黒酢 各大さじ3を入れ合わせ調味料にして加えます。
神崎夢風 健康料理レシピ

④ 水溶き片栗粉大さじ3(水と片栗粉が同量)でトロミをつけてでき上がりです。
神崎夢風 健康料理レシピ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理

食医食 煮物の黄金率

2016年07月25日

毎週日曜日は、食医食クッキング法で「冷蔵庫が空っぽ❗」になります。1週間で冷蔵庫と冷凍庫を空っぽに使い切る料理理念を指導しています。

買い物も月に4回なので、とても経済的です(もちろん、お刺身や生物は別です)。これは40年前より心掛けてきました。結婚が22歳と早かったので家計を考えて「効率の良い料理の仕方」をいつも考えていました。「材料の無駄がない❗」ことがとても大切だと思います。

最後の野菜が本日はこれだけですニコニコ
食医食煮物の黄金率「3・3・3・3・半分」つまり「きび糖、しょうゆ、酒」が同量の大さじ3(4人分の場合です。だし汁は材料のひたひたで下煮をして調味料を加えます)、そして「みりん」がその半分です。

今回は、にんじんとかぼちゃと椎茸だけで作ってみました。






 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 13:37 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理
昨日まで、「食医食のあゆみ」30年分をアップさせていただきました。残り7年分の続きは、しばらく「夏の健康レシピ」ご紹介後にまた、続行させていただきます。
本日は例のごとく、毎週日曜日恒例の、「冷蔵庫の中身使いきり料理」をしました。

<食医食レシピ・夏野菜のあり合わせスタミナ料理>

材 料 (4人分)
ズッキーニ 黄色・緑色 各1本
玉ねぎ、じゃがいも  各1個
赤ピーマン、ピーマン、なす 各2個
しめじ 80g
にんにく、しょうが 各1粒
プチトマト 12個
豚 肉 200g

<作り方>
① にんにく、しょうがはみじん切り、その他は一口大に切ります。


② オリーブオイル大さじ1でにんにく・しょうがを炒めながら、プチトマトは湯剥きをします。


③ 具を全部加えてひたひたのスープで煮て、市販の「無添加有機トマトソースパジル」ひとビンとケチャップ大さじ3、ローリエ2枚を加え煮込みます。


④ アクを取り塩・こしょうで味を整え、ラー油小さじ1を仕上げに入れてでき上がりです。
※残り野菜、何でもいいので同じように作ってみて下さい。ニコニコ


 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 14:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理
昨日のブログでご紹介させていただいた「有機野菜」をたっぷり使った、食医食オリジナル料理を作ってみました。食医食理念の健康料理の特徴は「安全・安心食材をさらに健康という結果の出る料理に仕上げる」というものです。

どんなに身体にいい食材でも料理の仕方によっては、インスタント調味料を使ったり、化学調味料の入ったドレッシングやソースを使ったりして、素材の安全性を危険な料理に変えてしまう場合もあります。食材と料理法は夫婦みたいなものです。今日は「具だくさん野菜麻婆」ですスマイル

<食医食・具だくさん野菜麻婆>
材 料 4人分
豚赤身ひき肉 200g
ざる豆腐 1丁
アスパラ 3本
玉ねぎ、じゃがいも、パブリカ、黄パプリカ 各1個
しめじ 100g
とうもろこし 1本
※にんにく、しょうが各1粒(1粒は、親指の第一関節の先の大きさくらい)




作り方
① 具はすべて粗みじん切り(大きい小さいがあってもいい、雑でもOKな切り方)にします。
② フライパンに胡麻油大さじ1を入れ、にんにく、しょうがを炒め、ひき肉も加え、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、とうもろこしを加え、ひたひたのスープで火を通します(※この時に余分な脂肪とアクを丁寧にすくいます)。


③ 合わせ調味料(しょうゆ大さじ3、XOジャン大さじ3、コチュジャン大さじ2、ラー油小さじ1、きび糖大さじ2)を加え、大きめのサイコロに切った豆腐と残りの野菜を加え、水溶き片栗粉(大さじ5を同量の水で溶いたもの)でとろみをつけます。


④ お皿に盛りつけて完成です。
 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 15:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理 | 豆類
有機野菜が届きました。有機表示について、2000年4月1日からJAS法によって新しいルールが決まり、農林水産省の登録を受けた第三者機関(登録認証機関)の認証による「有機JAS格付審査」に合格することが必要となりました。

安全かどうかの見分け方としては「有機JASマーク」がついているか否かを確認することです。食医食では「できるだけ有機」あとは、「家庭でできる農薬を落とす料理法」を研究しています。今日は山芋をシンプルに「だし入り健康とろろ」にしてみました。


<食医食・だし入り健康とろろ>

材料 4人分
山 芋  400g
しらす 100g
ねぎ小口切り 50g
しょうが 大さじ3
みょうが 大さじ3
卵   2個
いりごま 大さじ1
だし汁 大さじ3
薄口しょうゆ 大さじ3
塩少々

※よくかき混ぜて器に盛り付けます
 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 19:56 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理
連日、有名人の病気の話が耳に入ってきます。健康には方程式があります。生活習慣の中で病気になるような要因を続けていると、いずれ健康を害してもおかしくありません。昨日のプログで「病気になる原因」をお伝えしました。 食医食では、その万病の元を除去しつつ、がん体質にならないように「食」で免疫力をつけます。

特に女性の方にお伝えしたいのは、和食離れで洋食中心となり、バターやチーズ、デザートにもクリームが多く使われます。クリームは乳化剤や添加物がとても心配になります。乳ガンが「12人に1人」の時代になりました。どんな朝食が良いのか~? 食医食理念の朝食はこんな感じです。



具だくさん味噌汁


本日は理想の朝食の中から、きんびらの作り方をご紹介します。

<食医食・簡単きんぴら>





※簡単きんぴらは、ごぼう、にんじん、赤ピーマン、(細ネギだけ最期)を胡麻油でサッと炒めて「きび糖大さじ2+1/2」をからめて、「しょうゆ大さじ2」を加え、ごま大さじ1を振り入れます。 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理
有機栽培のニラと青じそをいただきました(ちなみに野菜の中で農薬ワースト3というものがあります。第1位青じそ、第2位セロリ、第3位パセリだそうです)。ニラと青じそで「さぁ~何を作ろうか!?」と冷蔵庫を見ます。
「キャベツ、にんじん、しいたけ、長ネギ、しょうが、ニンニク」、そして冷凍庫に豚肉赤身挽き肉がありましたので、「具だくさん餃子」にしました。

お買い物はたった1つ「ぎょうざの皮」だけです。時間があれば皮も手作りするとさらに美味しいのですが、市販のものでも、手作りと変わらないものが売っています。皮選びのポイントは「酸化防止剤」や「ph調整剤」の入っていないものです。薬剤が入るとグルテン効果が激減して、モチモチ感のない皮が多いようです。

<食医食・具だくさん餃子>

材 料 4人分
豚赤身挽き肉 200g
キャベツ  200g
しいたけ大  2個
にんじん  80g
長 ネ ギ  1本
ニ ラ  1束
青 じ そ  8枚
しょうが  1かけ
にんにく  1粒

神崎夢風 健康料理レシピ

作り方
① キャベツを茹でて、みじん切りにして水分をしっかりと絞っておきます。しょうが、にんにくはすりおろして、それ以外の野菜はみじん切りにします。

② ボールに挽き肉と野菜をすべて加え、塩小さじ2弱(弱というのは少なめの意味です)、こしょう少々強(強は多めのことですが、少々とは軽く2ふりのこと)、しょうゆ大さじ2(液体の場合は表面張力を使いなみなみと、固体は反対にすりきりとします)を加えて、手でよくかき混ぜます。
神崎夢風 健康料理レシピ

③ 餃子の皮(粉付きの方を外側にした方が焼きやすく焼き色もきれいにつきます)のまわりに水をつけて、中心に「目」の形に具をおき、ヒダを数ヵ所につけながら包みます。

④ ごま油大さじ2をフライパンに入れ、らせん状に並べ、裏を見ながら美味しそうな焼き色をつけます。
神崎夢風 健康料理レシピ

⑤ 水(水道水NG)をひたひたに入れて蓋をして水分が無くなるまで火を通します。
⑥ パチパチ音がしてきたら、全体を軽く動かし餃子がくるくるまわることを確認し、フライパン大の皿をかぶせてひっくり返します。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ

※だいたい1人分8個としていますが、今回は餃子の皮を35枚を準備しました。しいたけの大きさやキャベツの水分など、多少誤差が生じますので、もし具が余ったら、団子に丸めてスープにしても良いです。今回は、スープカップ4に団子を先に入れて火を通し、絹ごし豆腐をプラスし、味付けは軽く塩こしょう、薄口しょうゆ大さじ1で仕上げてみました。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 10:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理

食医食・健康とろろ

2016年05月15日

「とろろ」はなんとなく元気が出るというイメージがあります。昔から中国では「山の薬」とも言われています。日本でも「滋養強壮」の食品です。ビタミンB1、ビタミンC、カルシウム、カリウムなどが豊富に含まれています。
特に「ネバネバ成分」のムチンはタンパク質の吸収を高め疲労回復に最適です。また、食物繊維が豊富で腸内環境を改善し便秘が解消され肌の状態が整いますニコニコ

<食医食・健康とろろ>

材 料 4人分
山芋 400g
卵 2個
ちりめん 30g
かつおぶし 大さじ3(細かくもむ)
細ねぎ 3本(小口切り)
みょうが 1個(みじん切り)
しょうが 小さじ1(すりおろしたもの)
のり(無添加味付) 4枚(もみくだく)
白ごま  大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ2〜3

作 り 方
① ボウルに山芋をすり、具を入れ、横にかき混ぜるのではなく、切るように縦混ぜをします。
神崎夢風 健康料理レシピ

② 仕上げを綺麗な色にする為に、しょうゆ小さじ2〜3は濃口ではなく、「薄口しょうゆ」を使います。
神崎夢風 健康料理レシピ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(1) | 食医食レシピ | 野菜料理
1週間で冷蔵庫を空っぽにするという料理習慣を長年続けています。冷凍庫も同じです。冷凍庫は安心、と決めつけている方はいらっしゃいませんか? 細菌はそんなに甘くありませんちっ、ちっ、ちっ
この「1週間使いきり料理」は意外と経済的です。本日は余っている野菜を、冷凍しておいた鶏肉と簡単トマト煮(トマトは使っていませんが)にしてみました。

<食医食・あり合わせトマト煮>

材料(4人分)
鶏肉 200g程度
キャベツ 1/2個
しいたけ 小8個
にんじん 1/2本
ピーマン 3個
じゃがいも 3個
にんにく 2粒

食医食ポイント
※カットしたキャベツは芯の長さが短い方が、農薬が少ないと言われています。
※にんじんが残り少ない場合は、輪切りの薄切りが最適です。たくさん入っている見た目になります。
※ピーマンは皮がむけませんので、できるだけ無農薬がいいですね。また、色鮮やかに仕上げる為に最初からは入れません。
※にんにくは、最後にすり立てを加え香りを残して火を止めます。

【調味料】
ひたひたのスープ(市販の無添加コンソメの素で可)
有機トマトソースバジル 150g(無添加市販品ビン詰め)
有機トマトケチャップ 大さじ3
塩・こしょう少々(塩少々は軽く2つまみ、こしょう少々は軽く2ふり)
ラー油 小さじ1弱 ※お好みで

神崎夢風 健康料理レシピ

【作り方】
① 鍋にピーマンとにんにく以外の野菜を一口大にして「ひたひたのスープ」で鶏肉と煮ます。
神崎夢風 健康料理レシピ

② アクを取り、調味料を加え煮込んで、ピーマンとにんにくを加えます。
神崎夢風 健康料理レシピ

神崎夢風 健康料理レシピ

③ スープ皿に盛り付けてでき上がりです。
神崎夢風 健康料理レシピ

◎基本的に冷蔵庫の余り物を何でもスープで煮て(青みとにんにく以外)市販の「無添加トマトソースとケチャップ」を使い、お好みでラー油小さじ1弱(弱というのは、少な目という意味)を入れると絶品ですニコニコ 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(1) | 食医食レシピ | 肉料理 | 野菜料理
アートテンという有機農法生まれの 「プチトマト」をいただきました。
これはもう食べ始めると「やめられない止まらない」フルーツトマトです。
きっと、トマト嫌いやピーマン嫌い、セロリ嫌いなどの子供さんでもアートテン野菜は大好きになると確信しています。

全国の農家さんの努力で「皮ごと食べられる完全無農薬農法」などが増えて嬉しい限りです。早速スムージーにしてみました。


<食医食・プチトマトスムージー>

① プチトマト、りんご、キウイ、にんじん、レモン、日向夏(オレンジ等でも可)、パイナップル、バナナをミキサーにかけます。(飾り用にトマトは熱湯でサッと皮をむいておきます)
神崎夢風 健康料理

② デザート皿にスムージーを入れて湯むきのトマトを飾ります。
神崎夢風 健康料理

※我が家ではスムージーやジュース作りの為に、時間がある時にバナナとパイナップルを一口大にして3個1包で冷凍しています。氷代わりにもなってとても美味しくなります。
 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 09:00 | Comments(0) | 食医食レシピ | お菓子・デザート | 野菜料理
有機栽培の「惚れ惚れするようなカボチャ」をいただきました。
早速、有機無農薬だからこそできる「野菜皮料理」を作りました。

食医食料理は「万病の元と老化の原因を除去する料理」です。
野菜には育てている期間、何回も農薬を使用する場合が多々あります。また、収穫後にはポストハーベストという農薬をシャワーのようにかけるケースも少なくありません。「皮ごと料理」や「皮付き料理」も同じですが、条件は「化学薬品を使用していない野菜の場合」としっかり意識をしていただきたく思います。

昔から言われる「皮と実の間に一番の栄養素がある」というのも正しいのですが、「農薬問題」を考えると落とし穴になっています。


<食医食・3分でできる、あっという間のきんぴら>

① 有機のにんじんとカボチャの皮を細目に切ります。
神崎夢風 健康料理

② ごま油小さじ1でサッと炒め、きび糖大さじ2+1/2、しょうゆ大さじ2をからめます。仕上げに白ごまを少々。
 神崎夢風 健康料理 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 10:00 | Comments(2) | 食医食レシピ | 野菜料理
酵素栄養学の権威・鶴見隆史先生が「大根おろしが最高!」とよくおっしゃっていますので、食医食では様々な料理に使用しています。
最近はフルーツジュースにも使ったり、心して取り入れるようにしています。

今回は工夫を凝らしまして、大根おろしで「腸内環境改善料理」を作ってみました。大根と聞くと「和」のイメージがあるかと思いますが、ドレッシングに活かして美味しいサラダに変身させることができます。

食医食のモットーのひとつに「トータルヘルス」があります。発酵食品をさらに組み合わせて相乗効果を研究することが増えてきました。毎日の三度の食事が「病気を改善して、病気予防になる」健康家庭料理であれば、家族の健康をきっと守れると思います。

<食医食・大根とかいわれの梅ドレッシングサラダ>

材料(4人分)
大根 100g
にんじん、ラディッシュ 各30g  
かいわれ大根 1パック

<梅ドレッシング>
エクストラバージンオイル 大さじ3  
リンゴ酢 大さじ1
塩・こしょう 少々 
きび糖 小さじ2
梅干 1個(果肉のみ) 
大根おろし 小さじ1

作り方    
① 大根とにんじんを千切りにしてラデッシュはスライスします。かいわれは長さを半分にしておきます。


② ボウルに梅ドレッシングの調味料を入れよくかき混ぜ、サラダを食べる時にかけます


 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 15:15 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理
「水キムチはあまり聞いたことがない」とよく言われます。水キムチは普通の本格キムチと違って、とても簡単にできます。水キムチは「乳酸菌発酵食品」ですので乳酸菌が「生きたまま」腸まで届きます。

腸内の善玉菌を増やしてくれ「活性酸素除去」にも貢献してくれる健康料理のひとつと言えます。
保存容器に入れて夏場は2時間~半日、春や秋は2~3日が食べごろ、冬は4~5日くらいが最高です。発酵具合はもちろんお好みですのでサラダ感覚がお好きな方は早めに、酸味も大好きという方はしっかり発酵させますとお腹も喜んでくれます。

腸内環境が改善されるということは必ず「美肌と健康」につながります。水キムチの汁にはぬか床の約20倍も乳酸菌が多いと聞き、それから捨てずに「野菜とフルーツのミックスジュース」に少し入れたり工夫をして飲んでいる今日この頃です。

<食医食・かんたん水キムチ>

材料(4人分) 
大根、にんじん、きゅうり、パプリカ、カラーピーマン 各60g  
にんにく 小1粒
しょうが 小1粒  
赤唐辛子 小1本

<水キムチの漬け汁> 
水 350cc 
上新粉、きび糖 各小さじ1

作り方  
① 「水キムチの漬け汁」の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせて粗熱がとれたら、にんにくとしょうがのスライスを入れます。
 

     

② 野菜をスティック状に切り、塩小さじ1で軽く揉み15分程おいて、赤唐辛子の小口切りと漬け込みます。



※にんにく、しょうが、赤唐辛子は入れても入れなくても、お好みで大丈夫です!!
但し健康を考えた場合、これらの成分が発酵を助ける大切な役目を果たしますので、量を調整して挑戦を! 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 13:37 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理
塩麹は、麹に塩と水を加えて「発酵」させたものです。
一見、「甘酒」と似ていますが「米」のでんぷん質が糖化された甘味と加えた塩とで熟成された、日本の伝統的な調味料になります。
発酵食品ですので「乳酸菌」や「ビタミン」「ミネラル」も豊富で、善玉菌の活性にはとても良い食品です。
また、9種類のアミノ酸が含まれており、グルタミン酸など「旨み成分」のおかげで、漬物やいろいろな料理に使用されるようになりました。

食医食では、新鮮な有機野菜を軽く塩もみして「塩麹」をからめて一晩漬け込むという「浅漬け」をよく作ります。野菜の種類によっては水キムチのように「からだにいい水」を加え、さらに、にんにくやしょうが、赤唐辛子なども足した「水キムチバージョン」にすればレパートリーも増えますね。
生食と発酵食品を組み合わせることは、健康にとってまさに「鬼に金棒」です


<食医食・かぶときゅうりの塩麹浅漬け>

材料(4人分)
かぶ 4個
きゅうり 1個  
赤唐辛子 適宜
塩 少々
塩麹 大さじ3


<作り方>
① かぶときゅうりを1センチ角に切り、塩で軽くもみ塩麹をからめ一晩漬け込みます


② お好みで赤唐辛子少々を加えます



<食医食・なすの塩麹浅漬け>

材料(4人分)
なす 4個
塩 少々
塩麹 大さじ3 

<作り方>
① なすの皮を縦に数箇所むき、一口大に切り、塩少々で軽くもみます


② 塩麹をからめて一晩漬け込みます

             



<食医食・白菜の塩麹漬け>

材料(4人分)
白菜 500g 
塩 少々
酒 大さじ3
塩麹 大さじ3

<作り方>
① 白菜に塩少々とお酒大さじ3をかけて軽くもみます


② 塩麹をからめて一晩漬け込みます


 


Posted by 神崎夢風(かんざきむふう) at 16:47 | Comments(0) | 食医食レシピ | 野菜料理